書評

ライフハック

【感想・考察】中国SF小説「三体」と共に想像力の限界を突破しよう【書評・まとめ】

今回は中国でバカ売れしているSF小説、そして日本でも翻訳されバカ売れしているSF小説「三体」の感想を述べたいと思います。この「三体」、バラク・オバマ前大統領、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO、ジェームズ・キャメロン監督などが絶賛の感想を送っているそうです。またこの「三体」、SF界隈でどれぐらい凄いかと言われていると、ハイパー名作SF小説の「星を継ぐもの」にも匹敵すると言われているそうです。
ビジネス

【書評・感想】「ビジネス書図鑑」が多忙なあなたを幸せに導く本を教えてくれる。

皆さんは普段、いわゆる「ビジネス書」を読みますでしょうか。ビジネス書は、自分の仕事のやり方に対して、プロからのアドバイスや思考フレームをいただける有効な投資であると私は考えています。「そんな有効な投資とわかっていても、本を読む手が進まない。」、このような悩みを解決し、ビジネス書の読書をはかどらせてくれるのが、「見るだけでわかる!ビジネス書図鑑」です。今回は、「見るだけでわかる!ビジネス書図鑑」を読んだ感想と書評をさせていただきます。
評論

【感想・考察】「むらさきのスカートの女」から自分の承認欲求を問う。

皆さん、最近小説は読んでますか、忙しくて読みたくてもあまり読めてない人も多いかもしれませんね。私も最近ビジネス書ばかり読んでいたのですが、心機一転で芥川賞を受賞した「むらさきのスカートの女(今村夏子さん著)」を読んでみました。今回は、「むらさきのスカートの女」の感想と考察をまとめたいと思います。後半からネタバレ注意の構成になりますので、まだ読まれていない方は要注意です。本記事のまとめは下記のとおりです。
スポンサーリンク
評論

【書評】「HIGH OUTPUT MANAGEMENT 」でインテル流マネジメントスキルを学ぼう。【まとめ】

今回は、後輩も出来てきたお年頃の皆様のために、「マネジメント」を学べる本を紹介します。それが、インテル社長のグローブさんが書いた「HIGH OUTPUT MANAGEMENT 」です。私も、既に社会人3年目を迎えることになりまして、後輩も何人かいるわけです。マネージャーの職位にはついていませんが、後輩たちの能力と成長を見据えて、マネージャー気分で、後輩たちに貢献していくのも面白いのではないでしょうか。もし、一人でも後輩がいる方には、参考になる書評が出来ればと思っていますので、宜しくお願い致します。
評論

【書評】「PRE-SUASION」で、自分の行動が誘導されている事実を理解せよ。【まとめ】

今回は、「影響力の武器」で有名な「ロバート・チャルディーニ」氏の最新作である「PRE-SUASION :影響力と説得のための革命的瞬間」の書評を行っていこうと思います。ここで、一つ本書に関連する点について質問ですが、胸に手を当てて、考えてみてください。皆さんは「自分がしようとしている行動が、本当に自分が決めて行動した」と、どこまで断言できるのでしょうか?
ビジネス

【書評】「実践!インサイトセールス」で顧客のビジョン・理念を成功に導け。

今回は、「実践!インサイトセールス AIに駆逐されない営業力」を紹介します。突然ですが、営業職の皆さん、こんな経験や悩みはありませんか?顧客に刺さる提案ができない。(感情を動かせない)提案した製品が価格競争で負けてしまう。(比較されてしまう)人間関係で売れていたものが、最近売れなくなってきた。(損得で判断されてしまう)今回ご紹介する、「実践!インサイトセールス」は、営業における「感情を動かせない・比較されてしまう・損得で判断されてしまう」といった上記のような悩みを解決するものです。
評論

【書評】「最高の組織」は、自分の理想の組織を思い描くためのキャンバス

今回は、「最高の組織」という本を読みましたので、書評や感想を書いていこうと思います。「最高の組織」は、アクセンチュア⇒フロンティア・マネジメントを経て、現在は書籍要約サービスのスタートアップのflierで代表を務める大賀康史さんが執筆しています。「最高の組織」は、大賀さんがflierで実践している、会社のメンバーが生き生きと働くために実践している組織構築の実践論です。「最高の組織」における学びは以下の通りです。◆「最高の組織」における学び働くことの目的は、人生の豊かさや幸福に繋がるものでなければならないし、苦しいことである必要性は全くない。
ソーシャル

【書評】「<効果的な利他主義!>宣言」で、善意の落し穴に嵌らない社会貢献を行おう。

今回は、こちらの「<効果的な利他主義>宣言!慈善活動への科学的アプローチ」の感想・書評をしていきます。まず先に、私にとっての本書の学びをまとめると下記の通りです。◆「<効果的な利他主義>宣言!慈善活動への科学的アプローチ」の学びのまとめ「効果的な利他主義」を行うためには、寄付やボランティアの対象を、「善意」で決定してはいけない。善意を押し付けないために、寄付やボランティアの効果を、費用に対する救済人数などの規模で定量的に評価することが大事。また、自分がNPO・NGO・ソーシャルビジネスなどでキャリアを築く、労働力を提供する場合は、営利企業と比較したときのインパクトなど、定量的な結果を考えた上で、そのキャリアを選択する必要がある。
勉強

【書評】「10万円から始める高配当株投資術」から学んだ高配当株の選び方・始め方【感想】

皆様、「FIRE」という概念、ご存知でしょうか。「FIRE(Financial Independence Retire Early)」とは、「人生における早い段階での経済的独立」という概念です。私も三菱サラリーマンさんという方のブログ(FIREという新しい生き方と前時代的価値観への懐疑)で知った概念ですが、いわゆる株主の配当で生活資金を稼いでいき、経済的自由を手に入れるのです。これは、資産の運用方法として学ぶ価値があるなと思いました。
ライフハック

【アフィリエイト報酬アップの絶対法則61】ブログの収益化は本とmanablogで学ぶ【感想】

さて、皆さん、ブロガーをやっていて収益化を同時に目指されている方も多いかもしれません。今回は、そんな収益化で悩む方向けに、ブログアフィリエイトノウハウをまとめた「アフィリエイト報酬アップの絶対法則61」を読みましたので、書評・感想をまとめていきます。
スポンサーリンク